【体験談】ミリネ通信音読講座を受けてみた!発音を強化したい人向け

韓国語_その他勉強

韓国語を勉強していると
「発音が合っているのか自信が持てない」「声に出してもネイティブっぽくならない」と感じることはありませんか?

私自身これまで音読・シャドーイングは数多くこなしてきたものの
全て音源を真似して自己流で行ってきており、
誰かのフィードバックや指摘を継続して受けたことはありませんでした。

そこで気になって受講したのが「ミリネの通信音読講座」です。
今回は、実際に体験してみた内容と感想、得られた効果を正直にレビューしていきます。

(※本内容はPRなどではないので、一体験談としてお読みください!)

ミリネ通信音読講座とは?

ミリネの通信音読講座は、韓国語学習者向けに
「音読を中心とした発音・抑揚練習」ができるオンライン講座です。

オンラインと言っても、メールでのやりとりで行われるため、
決められた時間にオンラインに接続する、というものではありません。

特徴は以下の通りです。

✅メールで添付されたファイルの文章を音読して録音し、録音ファイルを提出する
✅添削は一文ずつチェックされ、発音・抑揚など細かい部分についてフィードバックをもらえる
✅自分のペースで提出が可能
月曜日に課題文が送られる→翌週月曜日21時までに録音提出)


コースは ①初中級 ②中級~上級 と 2コースあります。
私は、②中級~上級コースを受講しました。

料金は以下の通りです。

初中級:1回当たり 1980円、全10回、合計21780円(税込)
中級~上級:1回当たり 2480円、全10回、合計27280円(税込)

https://www.mirinae.jp/netlesson.html?tab=tab02


ミリネ音読講座 受講の全体イメージ

今回私は中~上級コースを申し込みました。
公式サイトから申込をすると、メールにて受講代の支払い方法の連絡をもらいました。

入金後、さっそく通信講座が始まりました!
全体イメージとしては下記の図を参考にしてください。

月曜日に課題のファイルが送られ、翌月曜日の21時までに録音したファイルを提出します。
練習期間は約1週間ありました


ミリネ音読講座 受講の流れ

月曜日
・メールにて音読対象の課題文と、ネイティブのお手本音源が送られる

火曜日~翌月曜日
・ネイティブの音源を聞き、繰り返し練習
・仕上がってきたところでスマートフォンの録音アプリで録音
・月曜21時までにメールに録音ファイルを添付し返信

金曜日
・細かいフィードバッグが付いた添削ファイルを受領(5段階評価)
・フィードバッグを元に復習

この1サイクルを10週間(約3か月)繰り返します

良かった点・メリット

まず、添削内容が非常に細かく、具体的でした。

自分では気づけなかったポイントを丁寧に教えていただきました。
・ここの激音(ㅋ)の発音が強すぎるのでもっと楽に
・ここの母音がこのように聞こえてしまいます
などなど…

また、録音をメールで提出するので時間を選ばずに自分の都合に合わせて受講ができ
とってもありがたかったです。

仕事やプライベートの都合で固定の日時を確保するのは難しい方には
比較的受講しやすい講座だと感じました。


最後に音読の習慣化ができる点が一番大きかったと感じます。
個人で音読練習となると、後回しになりかねませんが、
毎週毎週課題が送られてくるので、
きちんと練習してフィードバッグをもらいたいというモチベーションにつながりました。

良かった点
✅添削内容が細かく、具体的
✅時間を選ばずに自分の都合に合わせて受講が可能
✅音読習慣ができる



大変だった点・デメリット

もちろんちょっと大変だったな…という点もあります。

それは、良かった点の裏返しになりますが、課題が毎週毎週否応なしに送られてくるので
ちゃんと練習して録音ファイルを送らなくては…というプレッシャーです。

仕事や予定が立て込んでいる週は少し大変に感じました。
きちんと計画を立てて練習時間を確保する必要があります。


受講して得られた効果

私が特に感じたのは…
一つ一つの発音を明確に練習するので、曖昧な発音をつぶし、発音が明確になったことです。

韓国語の発音では
・パッチム
・濃音
・激音
・流音化
・連音化
・鼻音化
などなど…

きちんと読もうとすると意識すべきことが山ほどありますよね。
それらを自己流でやると、どうしても注意しきれない部分が出てくると思います。

また、これは副次的効果かもしれませんが
ずっと口から出す練習をするので、
ネイティブとの会話でいつもより말하기の力がアップした感覚を持つことができました。

まとめ・こんな人におすすめ

ミリネの通信音読講座を初めて受けてみて、結果良かったなと思います。
今後も継続する予定です

韓国語の勉強をしているとこれまで発音は自己流でやってきたから
何となく読めるけど、いつかは発音を重点的に学ばないとな
思っている方は多いのではないでしょうか。(私もその一人でした)

そんな方は一つの練習方法としてミリネの通信音読講座も
十分後押ししてくれる講座だと感じるので、検討してみてもいいと思います🐶

それではまた次の記事で!감사합니다~🍀

タイトルとURLをコピーしました