韓国語の勉強をしていると、こんなことを思ったことはありませんか?
「多少韓国語がわかるようになったけど、韓国のことは全然知らないな…」
「韓国の地理が全然わからない…」
「韓国で今ホットな話題は何?」
「日本で起きていることを韓国語で伝えたい」
韓国語はある程度聞けるようになってきたけど
韓国国内で何が起きているのか、何が話題となっているのかなどは
テキストや本からだけではわかりませんよね。
そこでおすすめなのが〈韓国語で聞ける・読めるニュースサイト・アプリ〉です。
そこで今回はさまざまな韓国語のニュースサイト・アプリについて
特徴などおすすめポイントを交えながらご紹介していきたいと思います🐶
ニュースで韓国語を勉強するメリット

実際に使われている韓国語に触れることができる
韓国語ネイティブなら、あえて勉強しなくても自然と認識している単語ってありますよね。
例えば…
・日本語ネイティブが「自民党」と聞けば、政党の一つで自由民主党のこと
・日本語ネイティブが「お盆休み」と聞けば、8月2,3週目あたりのこと
など大体の人はわかると思います。
しかし、前提の知識がないと政党一つ、文化的な言葉一つ言われても何のことかわかりません。
ニュースを聞けば、そうしたネイティブなら当たり前に知っている語彙に触れることができます。
話の話題が広がる
また、韓国人の友人や韓国語のレッスンなどを受けている方は
そのとき流行っていることや、話題となっていることについて話す機会が多いと思います。
そうした際に、ニュースを見ていると
話題の背景知識を把握できているため、理解も早くなり
さまざまな話をするきっかけにもつながります。
韓国語の勉強ができる おすすめニュースアプリ
KBSニュース (KBS뉴스)

私が一番使っているのはKBSニュースです。
WEB版もスマホアプリもあります^^
KBS=韓国放送公社(Korean Broadcasting Systemの略)で日本でいうNHKのようなイメージです。
政治、経済をはじめとする最新の国内情勢やスポーツ・天気まで幅広く
また、記事数も豊富で韓国のあらゆる分野について知ることができます。
トップページは割と政治の記事が多い印象で、政治系はKBSで把握するようにしています!
(最近だとトップページにイ・ジェミョン大統領を見かけない日はないですね…)
動画付きニュース(スクリプト付き)・記事のみニュースがあり、
リスニングを兼ねたい方は動画付きニュースを選ぶと良いかと思います。
ただし、アナウンサーや記者の言い回しが若干スクリプトと違う…という場合もあり
その点だけ注意が必要です。
おすすめポイント
・あらゆるジャンルの記事があり、記事数が豊富(勉強したい記事が見つかる)
・動画付き記事が多く、パダスギ・リスニング・シャドーイングができる
・スマホアプリもあり、隙間時間に勉強しやすい
NAVER NEWS(네이버 뉴스)

NAVERが運営しているニュースのサイトですが
あらゆるメディアのニュースを見ることができます。
TOPページの「ランキング(랭킹)」から
メディア別のよく読まれている記事のランキングを確認することができます。
そのため、その時の韓国のトレンドや関心の高い話題を横並びに確認できるので便利です。
おすすめポイント
・各メディアのニュースをまとめているので、幅広いメディアをチェックできる
・ランキングからその時のトレンド話題をぱっと見るだけでキャッチできる
NHK WORLD-JAPAN

NHKが提供するニュースサイトです。
こちらは、日本国内の記事が多いため、韓国国内のことを知るためというより、
韓国語で日本に関連するニュースに触れることができます。
そのため、日本で起きていることを韓国語で知りたい・話したい、と言う方にはNHK WORLD-JAPANがおすすめです。
スマホアプリもあります!
最初に言語設定を選択できるので、そこで「韓国語」を選択しましょう。
日本に関する記事も多いので韓国語でも理解がしやすく
1分以内で読める記事もあるので、隙間時間にさっと韓国語に触れることができます。
おすすめポイント
・韓国語で日本の記事を読める(日本で起きていることを韓国語で話したい・学びたい方向け)
ニュースを使った おすすめ勉強方法
時間があるとき

時間があるときは、ニュース記事を使ったパダスギがおすすめです。
パダスギとは、聞き取った一言一句すべてをノートやパソコンに書き取っていく方法です。
ニュースで新しい情報を得つつ、リスニング力も鍛えられます。
(下記にパダスギのおすすめ方法をまとめているので、是非参考にしてください♪)

時間がないとき

いつもパソコンやノートを広げられる、と言う人は少ないと思います。
そんなときは、ちょっとした隙間時間に以下の流れでニュースに触れることをおすすめします。
①動画つき記事を選ぶ
②何も見ずに音源だけを再生してリスニング
③動画を見ながら再度リスニング(画面上の情報+音声で内容理解)
④スクリプトを見ながら再度リスニング
⑤不明な単語を確認し、単語アプリに登録
特に⑤。新しく出会った単語や表現は何かに残しておきましょう。
蓄積しておくと、後から見直しやすいです!
本日は、韓国語の勉強に役立つ
おすすめのニュースサイト・アプリのご紹介をしました。
ニュースを使った勉強をまだしていない方は、是非参考にしてみてください!
それではまた次の記事で!감사합니다~🍀